マレーシアのスーパー事情|30代女性マレーシア移住者が解説

マレーシアに短期移住をお考えの方は、きっとある程度調味料をそろえて自炊をすることを考えておられるかもしれません。
マレーシアでは、スーパーによって特徴や価格が違います。
欲しいものによってスーパーを使い分ける必要があります。
この記事では、店のグレード順に、マレーシアの大手スーパーの情報をお伝えします。
あくまでも私の個人的な意見になりますが参考になれば嬉しいです。

NSK

これはかなりローカル色の強いスーパーです。
個人的にはウェットマーケットに近いタイプだと思っています。
店の表示が全てマレー語なので言語面では苦労がありますが、とにかく安いことが特徴です。
フルーツのオプションが多いですが、選別があまりされていないため、目利き力が求められます。
でも上手に選ぶことができれば安くおいしいフルーツが手に入ります。
店内の商品の数がとにかく多く、野菜も日用品も安く手に入ります。
難点は、店が少し雑然としていること、輸入物に弱いことです。

giant(ジャイアント)

こちらのお店では、文房具、衣料品、家電、その他日用品、食料品と幅広く取り扱っています。
日用品を買いたい時には、オプションがたくさんあります。

Jiantは店中がマレー語表記になり、スタッフも英語が話せない人が多いです。
ディスカウントやプロモーション(安売り)をしていればかなりお買い得になりますが、商品がすごく安いというわけではありません。
野菜のフレッシュさはそれほど良くないですが、ドライフードの種類や、インドのスパイスも豊富にあります。
また、大きめの家具がお値打ちに手に入ります。

TESCO(テスコ)

こちらも大手のスーパーで、文房具、衣料品、家電、日用品、食料品と幅広く取り扱っています。
店内は英語表記があるのでありがたいです。
電気屋ではないですが、電気製品をたくさん取り揃えているのが特徴です。
ただ、専門店ではないので家電の保証がなく、買う前にきちんと動作チェックをしてもらう必要があります。
万が一壊れた時、TESCOに持ち込んでも一切保証をしてくれませんので、ブランドのサービスセンターに自分で持っていくことになります。
余談ですが、マレーシアの家電はよく壊れます。
高くても信頼できるブランドのものを購入されることを強くお勧めします。

また、TESCOブランドの日用品や調味料の品揃えがよく、品質はそれほど悪くなくお得です。
調味料はどれもたくさんのブランドを取り扱っており、ドライフードも種類が豊富でお得に手に入ります。
肉や野菜のフレッシュさはそれほどおすすめしません。

Jaya GROCER(ジャヤ グローサー)

これもかなりの大手スーパーです。
特徴は、野菜やフルーツがフレッシュなこと、オーガニック食品が豊富にあることです。
ローカル色を残しつつ、海外の調味料、冷凍食品、お菓子なども取り揃えています。
値段はNSKやTESCOほど安くはありませんが、クオリティに見合ったお手頃価格と言えます。
店が整然としていて綺麗なので、個人的にJaya Grocerに来るとほっとします。
チキンもオーガニックのものを取り扱っていて、きちんとパックされているので匂いません。
クオリティやお値段などの面で安心して買い物されたい方にオススメのスーパーです。
また、日本の食材が充実していて、お値段は日本よりも少し高いかなというくらいです。
買わなくても、日本の調味料やお菓子を見ているだけで満たされます。

Village Grocer(ヴィレッジ グローサー)

これはJaya Grocerよりも少し格式が高いスーパーです。
同じ商品でもJaya Grocer より少しだけお高くなり、店内はローカル色がかなり低くなります。
肉類、酒類が充実しており、欧米人がよく利用しているイメージです。
日本の食材料も充実しています。
輸入物のお菓子、冷凍食品、調味料がたくさん並びます。
野菜・果物は、クオリティがよく、産地やオーガニックのオプションもたくさんあります。
ドライフードも、オーガニックを豊富に取り揃えているので、健康志向の方がよく利用しています。

B.I.G. Ben’s Independent Grocer

これはVillage Grocerとは比べものにならないほど欧米色が強くなります。
ローカル度は0に近いのでないかと思います。
全てがお高めです。
ワインセラー、チーズコーナー、ベーカリー、ナッツ、輸入物のお菓子、調味料、食品がずらりと並びます。
個人的にここで日常の買い物をする気にはならないですが、欧米の食材がたくさん並んでいるので、ぶらぶら見てまわるのはすごく楽しいです。
ちょっと贅沢したい時に行く、というイメージです。
フルーツや野菜もお値段は高めですがフレッシュです。
めずらしい輸入物の商品が欲しい時は、ここを探せば手に入るかもしれません。

まとめ

わたしは旅行に行った時、お土産を買うため現地のスーパーに行くようにしています。
その土地の食文化を垣間見ることができ、とても楽しいです。
マレーシアのスーパーも、ローカル色が強いところからローカル色が0のところまで、見ていて面白いです。
マレーシアに移住されたら、ぜひいろんなスーパーをのぞいて、自分好みのスーパーをみつけてください。

オピアくん
いろいろなタイプのスーパーがあって面白いね♪

マレーシア保育園事情6つの特徴|家族で移住者が解説

ローカルのスーパー事情日本との違い|家族でマレーシア移住者が解説

いつでも話せるパートナーが見つかる
「オピエミインタビュー」

マレーシア移住の準備から
移住後の生活までマレーシア移住者が体験談を元にリアルなお話しします。
マレーシアはいいところばかりではありません。
メリット、デメリットもお伝えします。


「マレーシア生活でよくあるお悩み」
・英語が苦手だから心配が多い。。
・行政の手続き失敗したくないな。。
・知り合いがほしい、美味しいお店も知りたい。。
・住まいのトラブルどうすればいいのかな。。

などなど、

\そんなお悩みを解決/

知りたいことを直接聞けるので
不安や疑問も払拭することが可能です!

マレーシア現地で豊富な経験と人脈を有する専門家たちが
あなたのマレーシア生活をサポートをします!

特徴
1、顔が見えるから安心
2、1時間、あなたのために共同作業
3、プロフィールが見えるからあなたにあった専門家が見つかる


ご満足いただけなかった場合は、全額返還♪

オピエミインタビュー
https://opeeremigration.com/interview/