愛するペットとマレーシアへ!30代独身女性のマレーシア移住体験談
移住の地にマレーシアを選んだきっかけ 新卒で入った会社で働くこと15年、当時の私は不惑の30代という言葉がぴったりの日常を過ごしていました。北海道で生まれ育った私は小さい頃から都会にあこがれを持っていました。大学卒業と同…
移住の地にマレーシアを選んだきっかけ 新卒で入った会社で働くこと15年、当時の私は不惑の30代という言葉がぴったりの日常を過ごしていました。北海道で生まれ育った私は小さい頃から都会にあこがれを持っていました。大学卒業と同…
海外で住んでみよう〜初めての海外生活体験談 20代後半、突如として海外旅行にハマった私。忙しい仕事の合間を縫って年に1〜2回は最低行っていた。ヨーロッパの街並みが好きで様々なところに行ったが、ドンピシャでハマったのがイギ…
突然訪れた海外移住という道 我が家は、30代後半でサービス業に従事する夫と、主に文章校正やフリーライターとして兼業主婦を営む30代前半の私のみという、いわゆる子無し世帯。子供が居ないこともあり比較的行動の幅は広く、これま…
私はマレーシアに移住して1年が経過した30代の男です。とある事情から日本の大手企業を辞め、マレーシアに移住することにしたのはつい1年前でした。海外に住むのは初めてだったので、最初はいろいろ抵抗・課題もありましたが、いざ住…
僕が会社によらず個人で生きることを決めた時、まず考えたのは生活費のコストダウンでした。でも日本は、贅沢をしなくても生きるだけでお金がかかりますよね。それならいっそのこと、日本を離れてみませんか。 僕がオススメするのはマレ…
私がマレーシアへの移住を決めたのは、何も思いつきではなく子供たちも独立して定年退職を迎えた後は、日本を離れて海外でのんびり暮らしてみたいという願望があったからでした。 移住先としては、初めからマレーシアに限定していた訳で…
夫に転勤先を聞かされた時は本当に驚きました。海外。しかもマレーシアとは。マレーシアがアジアの国であることはもちろん知っていますが、正確にどこに位置するのかもその頃はわかっていませんでした。転勤は長期で日本に戻らない可能性…
家族でマレーシア移住体験談 私がマレーシアに住んでいたのは、1999年の春ごろからの約1年程の事でした。その時の私はまだ小学5年生の11歳。住んでいたのはクアラルンプールの中でも学校にほど近いアパートメントでした。父の仕…
家族でマレーシア移住が人気の理由は? 日本人が住みたい国ランキングでマレーシアは2016年から現在まで1位を獲得しています。 それもあってか最近ではテレビ等のメディアでも多く取り上げられているほど人気の国です。 「旅行に…
活動回復期間に入った今、マレーシアの感染者数は一桁の記録を継続できるまでに進んでいます。国境回復に向けても日々周辺国との協議が行われています。マレーシア移住の目処は立つのか、現在の状況を説明いたします。 1,マレーシア政…
6月25日で、マレーシアは3月18日の活動制限令から100日目を迎えました。今回はこの4ヶ月、マレーシア人がどのようにこの状況と向き合い、封じ込めに向かって動いていたかについて触れてみたいと思います。 1,感染拡大初期の…
マレーシアでは6月中旬より国内移動と観光の再開が発表されました。現在、国内でできることについて実際に日帰り旅行へ行ってみたので紹介したいと思います。 1、近場の観光地について 6月11日からの回復期間宣言により、国内交通…