マレーシアに住むための移住、観光情報メディアのオピエミ

  • オピエミ
  • 移住の始め方
  • 移住の基礎知識
  • マレーシア魅力
  • 気をつけること
  • オピエミコラムとは
  • 相談する
search menu
移住の基礎知識

ローカルのスーパー事情日本との違い|家族でマレーシア移住者が解説

2020.06.03

毎日の生活に欠かせない日用品や食品、いつもどこで購入されていますか?「スーパーマーケット」という方も多いと思います。今回は、日々の暮らしに欠かせないマレーシアのスーパーマーケット事情をご紹介いたします。 マレーシア人にと…

移住の基礎知識

マレーシアの医療レベルと費用を徹底解説|MM2Hで長期移住編

2020.05.18

老後のセカンドライフを、MM2Hという長期滞在ビザ(10年ごとに更新)を取得して移住する際に、気になることのひとつが、万一の病気や怪我などの際に、マレーシアの医療機関のレベルや費用はどうなのだろう?ということでしょう。結…

移住の基礎知識

短期移住の解説

2020.05.18

短期移住の基本概念 短期移住とは、海外においては「生活の主たる源泉を日本 に置きながら海外の 1 カ所に比較的長く滞在し、その 国の文化や生活に触れ、現地社会での貢献を通じて国際親善に寄与す る海外滞在型休暇」を総称した…

移住の始め方

LCC格安航空会社で行ける国外旅行|マレーシア移住者が解説

2020.06.03

マレーシアのクアラルンプール空港は東南アジアのハブ空港となっており、東南アジア各国はじめ、国外旅行が非常にしやすい環境となっています。 世界の航空関連情報を提供するイギリスのオフィシャル・エアライン・ガイドによる2019…

マレーシア魅力

マレーシアのお家事情日本とは大違い|マレーシア移住者が解説

2020.06.03

引っ越しの際の初期費用 最初に不動産を契約する際にかかった費用については以下がかかります。 ①家賃2.5ヶ月分のデポジット②1ヶ月分の家賃③スタンプデューティ(日本でゆう印税紙)というものが1万5000円ほど 住む家賃に…

マレーシア魅力

週末のクアラルンプールオススメスポットTOP5|マレーシア移住者が解説vol.2

2020.06.03

Mid Valleyメガモール Mid valley megaモールは映画館、アミューズメントパーク、各種小売店、イオンやMetrojayaなどの量販店やレストランなどがひしめき合う、東南アジア最大級の規模を持つ巨大なモ…

マレーシア魅力

家族3人でマレーシア海外移住|この国に決めた5つの理由|クアラルンプール

2022.06.10

我が家は、子供が1歳4か月のときにマレーシアへ住まいを移しました。 移住先として人気の国は多数ありますが、その中でもなぜこの国を選択したのかをご紹介致します。海外移住を検討されている方や移住先の国に悩まれている方は参考に…

マレーシア魅力

週末のクアラルンプールオススメスポットTOP7|マレーシア移住者が解説

2020.06.03

クアラルンプール(KL)の主要な観光名所は、実は3日もあれば大部分をまわれてしまうもの。今回は、KL在住者がそんな街で週末をどこで過ごしているのかをご紹介します。 1、朝のジョギングは8時までに KLの朝が動き出すのは早…

移住の始め方

短期移住・長期移住まとめ6選|老後マレーシア移住者が解説

2020.06.03

マレーシアに移住するには、MM2Hという10年間の長期ビザを取得して永住するか、滞在期間90日以内(観光目的であればビザ不要、回数に制限なし)の短期移住を選ぶか、大きく2種類に分けられます。ここでは、あらためて短期移住に…

移住の基礎知識

スーパー、コンビニ、薬局、電化製品チェーン店|マレーシア移住者が解説

2020.06.03

マレーシアの主要なスーパー、コンビニ、薬局、レストラン、電化製品のチェーン店を紹介します 1. マレーシアの主要なスーパーマーケット TESCO:イギリスの大手スーパーであるTESCOは、2020年でマレーシア18年目の…

長期滞在ビザmm2h移住の始め方

なぜマレーシア移住に長期滞在ビザ、MM2Hは便利なのか

2020.06.03

なぜマレーシア移住に長MM2Hビザの申請条件は何か。 MM2Hとは、マレーシア・マイ・セカンド・ホームと称する、最長10年間の長期滞在が可能なビザ(査証)で、手続きすれば更新可能です。  尚、MM2Hホルダーは日本での運…

移住の基礎知識

初期費用と滞在費用ポイント6選|退職後のマレーシア短期移住編

2020.06.03

日本人が14年連続で「住みたい国ナンバーワン」としている、超人気のマレーシア。老後のセカンドライフとして移住を希望する方も多くいます。 そして、移住には、「MM2H」と呼ばれる、10年の長期滞在ビザを取得して、永住を図る…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 22
  • >

サイト内検索

エリア紹介

  • マレーシア・クアラルンプールのインド街へ行こう!アクセスやおすすめグルメ・お土産を在住者が解説します
    マレーシア インド街 ブリックフィールズ
  • KLからバス&車で2時間|歴史と文化・グルメを堪能!マラッカの見どころ5選を移住ママが解説
    マラッカ バス 子連れ おすすめ
  • マイカー&免許がない人も安心!マレーシアで安価で便利な長距離バス|子連れでキャメロンハイランドへ
    マレーシア 高速 バス 長距離 子連れ
  • 人気のエリア スリハタマスに行ってみた。
  • 人気のエリア、モントキアラに行ってみた。
  • マレーシアで今1番人気のエリア
  • KLからイポー電車で子連れ旅行|おすすめスポット&ホテルを移住者が解説
  • イポー|エリアガイド|美味しいグルメを安く、日本人には嬉しい温泉があるレトロな街
    イポーエリア料理
  • クアラルンプール|エリアガイド|交通も食事もショッピングも人気N0.1の首都
    クアラルンプール
  • ジョホールバル|マレーシアエリアガイド|大都市シンガポールに隣接した発展著しい国境の街
    ジョホールバル
  • キャメロンハイランド|エリアガイド|年間を通じて20度前後の高原リゾート
    マレーシアキャメロンハイランド風景
  • マラッカ|エリアガイド|多民族、様々な民族文化の交流ができる観光都市
    マラッカ川の夜景とイルミネーション Illumination view of Malacca (Melaka) river in the night

人気の記事一覧

  • 家族3人でマレーシア海外移住|この国に決めた5つの理由|クアラルンプール
  • ジョホールバル ジョホールバル|マレーシアエリアガイド|大都市シンガポールに隣接した発展著しい国境の街
  • 老後にマレーシア海外移住をオススメする理由TOP5|60代マレーシア移住者が解説
  • 現地スーパーで日本食は手に入るのか|ローカルおすすめ食材7選
  • マレーシアにある日本人学校を紹介!

最新の記事

  • マレーシア 病院 オンライン診療 医療保険
    マレーシアで病気・ケガをしたら?日本語の通じる病院やクリニック&オンライン診療のリアル体験
    2025.07.04
  • マレーシア インド街 ブリックフィールズ
    マレーシア・クアラルンプールのインド街へ行こう!アクセスやおすすめグルメ・お土産を在住者が解説します
    2025.06.26
  • マレーシア どんな国 基本
    【2025年版】マレーシアってどんな国?暮らし・文化・人気の理由をわかりやすく解説
    2025.06.20
  • マレーシア 仕事 現地採用
    マレーシアで働く!現地採用・駐在・リモートワーク・フリーランス|自分に合った働き方の見つけ方
    2025.06.05
  • マレーシア 日本人 コミュニティ 日本が恋しい
    マレーシア移住|日本が恋しくなる瞬間とリフレッシュ方法&日本人コミュニティとの付き合い方
    2025.05.30

CATEGORY

  • マレーシアの住まい (3)
  • ビザについて (4)
  • エリア紹介 (14)
  • 移住の始め方 (29)
  • 移住の基礎知識 (118)
  • マレーシア魅力 (59)
  • 気をつけること (36)
  • 未分類 (2)

TAG

おすすめホテル (2) お仕事のこと (8) お出かけ (5) イベント (2) イポー (2) インターナショナルスクール (5) インド街 (2) オススメ理由 (29) コンドミニアム (2) デメリット (2) ビザのこと (13) ペット (2) マラッカ (2) マレーシア (4) マレーシアで働く (2) マレーシアで病院 (2) マレーシアグルメ (4) マレーシア子育て (2) マレーシア旅行 (2) マレーシア生活 (9) マレーシア移住 (37) マレーシア育児 (6) 交通のこと (12) 住まいのこと (34) 住居探し (2) 働くママ (2) 医療 (2) 医療のこと (15) 国内旅行 (3) 基本情報 (77) 天候のこと (2) 子どもの遊び場 (2) 家族で移住 (2) 必須アプリ (2) 教育のこと (9) 文化のこと (19) 日本人 (2) 日本語の通じる病院 (2) 気候のこと (4) 税金のこと (1) 英語を学ぶ (2) 英語教育 (3) 長距離バス (2) 電車 (2) 食べ物のこと (22)
  • オピエミ
  • オピエミコラムとは
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 相談する
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 マレーシアに住むための移住、観光情報メディアのオピエミ.All Rights Reserved.

  • オピエミ
  • 移住の始め方
  • 移住の基礎知識
  • マレーシア魅力
  • 気をつけること
  • オピエミコラムとは
  • 相談する