マレーシアに住むための移住、観光情報メディアのオピエミ

  • オピエミ
  • 移住の始め方
  • 移住の基礎知識
  • マレーシア魅力
  • 気をつけること
  • オピエミコラムとは
  • 相談する
search menu
移住の基礎知識

マレーシアのインターナショナルスクール|英語力ゼロからでも通える?

2021.11.28

教育移住でも人気のマレーシア。 移住に向け準備してきた方もいれば、準備期間もないまま移住する方もいるのではないでしょうか? 私には、現在インターナショナルスクールに通う二人の子供がいます。急な移住だったこともあり、当初は…

マレーシアで赤ちゃんとの生活は大変?ベビー用品やベビーフードは揃うの?移住の基礎知識

マレーシアで赤ちゃんとの生活は大変?ベビー用品やベビーフードは揃うの?

2021.05.19

子連れ移住で人気のマレーシア。KL市内や近郊だけでインターナショナルスクールは50校近くあります。 でも、子供がまだ赤ちゃんの場合、将来的に学校も大事ですが、まずは乳児の子育て環境が気になるところ。 そこで今回は、マレー…

マレーシアのインターナショナルスクール 見学する上で確認すべき3つのポイント移住の基礎知識

マレーシアのインターナショナルスクール|見学する上で確認すべき3つのポイント

2021.04.15

子供が通うインターナショナルスクールを決める際に、実際に学校に行って授業や雰囲気などを見ておくことはとても重要です。 でも、「建物が綺麗、案内してくれたスタッフが親切だった」という理由でうっかり学校を決めてしまうと、入学…

アイキャッチ_マレーシアのインターナショナルスクールの探し方・決め方移住の基礎知識

5分でわかる!マレーシアインターナショナルスクールの探し方・決め方

2022.07.16

マレーシアにはクアラルンプール近郊だけで、100校近いインターナショナルスクールが存在。 当然、一つ一つ調べて見学に行くことは不可能なので、今回はマレーシアでのインターナショナルスクールの探し方・決め方について解説します…

アイキャッチ_マレーシアが子育てしやすい理由マレーシア魅力

マレーシアが子育てしやすい理由|子供の遊び場や習い事について

2021.05.19

今回は、マレーシア移住をして1年半経つ私が、マレーシアでの子育て環境について解説します。 マレーシア移住のためにクアラルンプールを視察をした際、自分が思っていたよりも都会で過ごしやすい場所だと驚きました。 実際に住んでみ…

移住の基礎知識

0歳子育て元ワーママがマレーシア移住を決めた3つの理由|教育費用も詳しく解説

2021.05.19

我が家がマレーシアへ移住することを決めたのは、今から約3年前。 娘が0歳で、私が育休を取得しているときでした。 育休を経て1年間ワーママとして働いた後、慣れ親しんだ仕事を辞めて海外へ出ることを決意したのは、日本にとどまる…

移住の始め方

20代独身女!観光ビザ3ヶ月で体験するマレーシア“プチ移住”滞在記

2021.02.05

海外でのんびり移住生活を送ることに憧れを持っていませんか?実際にマレーシアでプチ移住生活を体験してみて、改めて将来的な移住生活は楽しいと感じました。 当記事では、実際にマレーシアのプチ移住体験談をを紹介します。 マレーシ…

移住の基礎知識

60代夫婦の移住体験談!マレーシアに夫婦で暮らす場合の生活費は?

2021.02.05

私が定年退職して昔からの夢であったマレーシアに夫婦で移住してから早いもので4年以上が経過しました。 今回は私と同様にマレーシア移住を目指している方々に、少しでも参考になればと、私の現地での体験談に加え、皆様の最大の関心事…

移住の基礎知識

20代女性の単独マレーシア移住体験談

2021.02.05

マレーシアへ行くことになったきっかけ 私は20代の頃、企業内教育研修プログラムを国内の企業や海外の日系企業へ提案する営業の仕事をしていました。 会社が現地法人を開くことになり、英語が話せて、現地で営業活動ができるというこ…

ビザについて

30代夫婦+子ども2人の4人でマレーシアへ!マレーシアのMM2Hを利用して移住しちゃいました

2021.02.05

日本からも近いマレーシアはTシャツ、短パンで一年中過ごせるほど温暖な気候で過ごしやすしく、観光地としても人気があります。 私たち家族も移住する前は、よく観光で来ていました。 海外旅行をするのにもちゃうどいい場所にある為、…

ビザについて

30代独身男性が語る!マレーシアのMM2Hを利用して移住することのススメ

2021.02.05

こんにちは、yasuです。30代の独身男です。2年前からマレーシアに移住しています。ここでは、この2年間のマレーシアでの僕の体験談を伝えて行きたいと思います。マレーシアに住むことの魅力とは。日本では味わえないどのようなメ…

移住の基礎知識

30代夫婦の移住体験談!マレーシアで夫婦2人で暮らす場合の生活費はいくら必要?

2021.02.05

皆さんはマレーシアに、どんなイメージを持っていますか?実は、マレーシアは14年連続で、「住みたい国ランキング1位」のとても人気な移住先なんです。 最大の理由は、日本の1/3の物価で、悠々自適の生活を送れることにあると言わ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 16
  • >

サイト内検索

エリア紹介

  • KLからイポー電車で子連れ旅行|おすすめスポット&ホテルを移住者が解説
  • イポー|エリアガイド|美味しいグルメを安く、日本人には嬉しい温泉があるレトロな街
    イポーエリア料理
  • クアラルンプール|エリアガイド|交通も食事もショッピングも人気N0.1の首都
    クアラルンプール
  • ジョホールバル|マレーシアエリアガイド|大都市シンガポールに隣接した発展著しい国境の街
    ジョホールバル
  • キャメロンハイランド|エリアガイド|年間を通じて20度前後の高原リゾート
    マレーシアキャメロンハイランド風景
  • マラッカ|エリアガイド|多民族、様々な民族文化の交流ができる観光都市
    マラッカ川の夜景とイルミネーション Illumination view of Malacca (Melaka) river in the night
  • ペナン|エリアガイド|アクティビティも格安で楽しめるリゾート地
    マレーシア ペナンのバトゥフェリンギビーチ
  • コタキナバル|エリアガイド|自然豊富のリゾート海岸都市
    コタキナバルリゾート海岸都市

人気の記事一覧

  • 家族3人でマレーシア海外移住|この国に決めた5つの理由|クアラルンプール
  • 老後にマレーシア海外移住をオススメする理由TOP5|60代マレーシア移住者が解説
  • ジョホールバル ジョホールバル|マレーシアエリアガイド|大都市シンガポールに隣接した発展著しい国境の街
  • 現地スーパーで日本食は手に入るのか|ローカルおすすめ食材7選
  • 年金生活でマレーシア移住方法|セカンドライフを満喫するには

最新の記事

  • マレーシア移住 日本人 おすすめエリア
    日本人におすすめの居住エリア6選|マレーシア移住
    2023.03.23
  • マレーシア 日本の本 図書館 本屋
    日本の本を読むには?買う方法3選&レンタルできる図書館も紹介|マレーシア移住
    2022.11.03
  • KLからイポー電車で子連れ旅行|おすすめスポット&ホテルを移住者が解説
    2022.10.31
  • マレーシア 入国 日本から ワクチン未接種
    マレーシア最新情報(9/8現在)|日本からの入国が気軽に!ワクチン未接種者は?国内の状況を移住者が解説
    2022.09.09
  • マレーシア移住ママの体験談|マレーシアで病気・ケガにあったら?!日本語の通じる病院と受診の注意点
    2022.07.17

CATEGORY

  • マレーシアの住まい (1)
  • ビザについて (4)
  • エリア紹介 (8)
  • 移住の始め方 (26)
  • 移住の基礎知識 (79)
  • マレーシア魅力 (41)
  • 気をつけること (33)
  • 未分類 (2)

TAG

おすすめホテル (1) お仕事のこと (8) イポー (1) オススメ理由 (29) ビザのこと (13) マレーシア 旅行 (1) マレーシア 英語が通じない (1) マレーシア入国 ワクチン未接種 検査 (1) ロストワールド (1) 交通のこと (12) 住まいのこと (33) 医療 (2) 医療のこと (14) 基本情報 (76) 天候のこと (2) 子連れ (1) 教育のこと (8) 文化のこと (19) 気候のこと (4) 温泉 (1) 税金のこと (1) 電車 (1) 食べ物のこと (22)
  • オピエミ
  • 移住の始め方
  • 移住の基礎知識
  • マレーシア魅力
  • 気をつけること
  • オピエミコラムとは
  • 相談する
  • オピエミ
  • オピエミコラムとは
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 相談する
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 マレーシアに住むための移住、観光情報メディアのオピエミ.All Rights Reserved.