マレーシアの水道は飲める?断水するって本当?移住者が水のギモンに答えます!
衣食住に欠かせない水。マレーシア移住する際にも「よく海外の水道は飲めない、うがいもNG」と聞くけど、マレーシアはどうなの?と気になりますよね。結論から言うと「飲めないことはないが、そのまま飲まないほうがいい」です。 また…
衣食住に欠かせない水。マレーシア移住する際にも「よく海外の水道は飲めない、うがいもNG」と聞くけど、マレーシアはどうなの?と気になりますよね。結論から言うと「飲めないことはないが、そのまま飲まないほうがいい」です。 また…
こんにちは!マレーシアは子どもに優しい国と言われますが、一体なぜでしょう?実際マレーシアで小さな子どもと生活すると困ることは? 今日は実際のマレーシアでの乳幼児との生活の経験をもとに、マレーシアでの育児はどんな様子なのか…
マレーシアで住居(今回はコンドミニアム)を決める際、何に注意して決めたらいいのか、意外と見落としがちなポイントを今日はご紹介します。私はマレーシアで6回の引っ越しをしました。失敗も多々ありますので、ぜひシェアさせてくださ…
マレーシアが移住先として選ばれる理由の一つに、クアラルンプールなど都市部では英語がメインで使用されているという点があります。英語が使用され、日本からもさほど遠くない。 そう考えるととても移住するのに良い国ですね、マレーシ…
マレーシア移住の際、休日に家族でお出かけできるのか?気になる方もいますよね。マレーシアは常夏と言っても、日本の真夏と比べると気温も低く過ごしやすいのが魅力。そのため、一年中プールやゴルフ、その他スポーツを楽しむことができ…
家族でマレーシアへの移住・駐在を予定されている場合、「子どもが遊べる場所はあるの?」と気になる方も多いのでは? 実際移住してみて「日本と比べると娯楽が少ない…」と感じる方もいる様です。しかし年中温暖なこともありお出かけし…
日本でペットを飼っている方は、マレーシアでのペットとの生活に漠然とした不安をお持ちの方も多いと思います。マレーシアはムスリム国家で、特に犬に厳しいなどと聞いて不安な方も多いのではないでしょうか?実際どうなのでしょう。今日…
ある日、妊娠が判明! とてもおめでたいことですね! でもマレーシアで妊娠したら、まずどうしたら良いのでしょう。 みんなどうしてるの?日本で産むの?それともマレーシア?マレーシアの医療って大丈夫なの?日本語は通じる? 今日…
マレーシアの主要都市には、日本に負けず劣らず沢山の美容院があります。ローカルはもちろん日系美容院も複数あり、日本人のスタイリストさんが男女共にいます。とはいえ、実際にローカル・日系サロンの雰囲気や価格・技術はどうなの?と…
日本だとあまり関心を持つ機会がないイスラム教ですが・・・ マレーシアでは、イスラム教は国教。ヒジャブを被っている方も多く、お祈りの時間には放送が聞こえてきたりと、生活のすぐそばに宗教を感じることができます。 マレーシア旅…
マレーシア移住と共に、お子さんがインターナショナルスクールへ通う家庭も多いのでは? 英語を学ぶ一方で、お子さんの日本語のレベルが低下することを悩む方も多いです。マレーシアで生まれた・幼少期から移住した子は、そもそも日本語…
マレーシア移住や滞在の際、飛行機が早朝または夜遅い便になってしまうことってありませんか? 電車も動いていない時間、タクシーやGrabを利用して移動することもできますが、子連れだとなかなか大変・・・。そんな時、空港直結のホ…