日本のプロダクトを探す旅。
日本の商品でどうしても早急に手に入れたいものがあった時、私たちはマレーシアでどこに行けばよいでしょうか?Amazonで頼んでも今更間に合わない、日本から送ってもらう時間はない…そんな時はどうしたら良いでしょう…
日本の商品でどうしても早急に手に入れたいものがあった時、私たちはマレーシアでどこに行けばよいでしょうか?Amazonで頼んでも今更間に合わない、日本から送ってもらう時間はない…そんな時はどうしたら良いでしょう…
日本人が多く住むエリア、このブログでもいくつかご紹介しておりますが、今回は世界中の駐在員が多く住む人気エリア、Mont Kiara(モントキアラ)についてご紹介します。以前は完全に交通手段が車しかなく、車を所有しない人に…
マレーシアといえば一年中温暖な気候。さらに、地震や台風などの自然災害もほとんどなく過ごしやすい国です。日本で毎年花粉症に悩まされていた人にとっても、花粉の影響がないのはありがたい限り。そんなマレーシアが日本人の海外移住先…
マレーシアには、日本人が住む人気の地域が何か所かありますが、その中でも近年ますます人気急上昇で不動産の価格なども上がっているのがDesa Park City (通称デサパーク)。年々新しいコンドミニアムが建設されて、どん…
日本への一時帰国の時期になる度に迷うのが、友人や家族へのお土産選び。マレーシアの名物と一言で言っても、たくさんあるのですが、実際、何を買って帰ったら喜ばれるのでしょうか。今日は本当に喜ばれるお土産をリサーチしてみました!…
マレーシア・クアラルンプールには沢山の観光施設があります。ただ、移住してからは「子どもと一緒に、学びながら楽しめるところはないかな?」と感じる様になりました。 今回はその中でも子どもと一緒に出かけることができて、入場料も…
今回もマレーシア国内で車で気軽に行ける旅行先の紹介。パート②はビーチを中心にご紹介します。季節によってはモンスーンの影響で遊べないビーチもありますが、ビーチもたくさんあり、行き先が色々あって、年中退屈しなくていいですね!…
マレーシアには素敵なリゾートがたくさんありますが、飛行機を使わずにクアラルンプールから車やバスで行くことができる楽しい観光地もたくさんあるんです。飛行機での旅行も良いですが、みんなで好きな時間に集まって車に乗って、自分た…
ここ数年で鉄道、バスなどが急速に発展し、とっても便利になったマレーシア。車を持っていない人も公共交通機関を利用して気軽に遠方や市街地に出かけられるようになりました。 今日は試しに、日本人の多く住むMont Kiara(モ…
日本から7時間程で到着する東南アジア、マレーシア。マレーシアは言うまでもなく魅力的な国ですが、周辺にも素敵な国がいっぱい!今日はマレーシアから2泊あれば行ける(実際筆者は行った)魅力的な国々をいくつかご紹介します。 シン…
マレーシアのインターナショナルスクール(以下、インター)の教育に魅力を感じて移住される方も多いですよね。カリキュラムや授業の内容・形式はもちろん、ランチや部活・行事についても日本の公立学校とは異なります。我が子がインター…
ここ最近、急においしいパンが食べられるようになったと在馬日本人からよく耳にするようになったマレーシア。皆さん、マレーシアではおいしいパンなんて食べられないと思っていませんか? 私自身も数年前と違い、日本のパンよりも美味し…