マレーシアのお土産で喜ばれるもの
日本への一時帰国の時期になる度に迷うのが、友人や家族へのお土産選び。マレーシアの名物と一言で言っても、たくさんあるのですが、実際、何を買って帰ったら喜ばれるのでしょうか。今日は本当に喜ばれるお土産をリサーチしてみました!…
日本への一時帰国の時期になる度に迷うのが、友人や家族へのお土産選び。マレーシアの名物と一言で言っても、たくさんあるのですが、実際、何を買って帰ったら喜ばれるのでしょうか。今日は本当に喜ばれるお土産をリサーチしてみました!…
マレーシア・クアラルンプールには沢山の観光施設があります。ただ、移住してからは「子どもと一緒に、学びながら楽しめるところはないかな?」と感じる様になりました。 今回はその中でも子どもと一緒に出かけることができて、入場料も…
今回もマレーシア国内で車で気軽に行ける旅行先の紹介。パート②はビーチを中心にご紹介します。季節によってはモンスーンの影響で遊べないビーチもありますが、ビーチもたくさんあり、行き先が色々あって、年中退屈しなくていいですね!…
マレーシアには素敵なリゾートがたくさんありますが、飛行機を使わずにクアラルンプールから車やバスで行くことができる楽しい観光地もたくさんあるんです。飛行機での旅行も良いですが、みんなで好きな時間に集まって車に乗って、自分た…
日本から7時間程で到着する東南アジア、マレーシア。マレーシアは言うまでもなく魅力的な国ですが、周辺にも素敵な国がいっぱい!今日はマレーシアから2泊あれば行ける(実際筆者は行った)魅力的な国々をいくつかご紹介します。 シン…
ハロウィンがおわったばかりのマレーシア。マレーシアでは色んなショッピングモールで「トリックオアトリート」のイベントが開催されます。また最近はコンドミニアム内で住人が主体となってハロウィンイベントが開催することが多く、参加…
動物好きな人、特に猫好きな日本人がマレーシアに来て, まず驚くことはマレーシアの野良猫たちがとってもリラックスしてのびのび生活していることです。レストランの入り口でお腹を出して寝ていたり、太っている幸せそうな野良猫もよく…
こんにちは!マレーシアは子どもに優しい国と言われますが、一体なぜでしょう?実際マレーシアで小さな子どもと生活すると困ることは? 今日は実際のマレーシアでの乳幼児との生活の経験をもとに、マレーシアでの育児はどんな様子なのか…
マレーシア移住の際、休日に家族でお出かけできるのか?気になる方もいますよね。マレーシアは常夏と言っても、日本の真夏と比べると気温も低く過ごしやすいのが魅力。そのため、一年中プールやゴルフ、その他スポーツを楽しむことができ…
家族でマレーシアへの移住・駐在を予定されている場合、「子どもが遊べる場所はあるの?」と気になる方も多いのでは? 実際移住してみて「日本と比べると娯楽が少ない…」と感じる方もいる様です。しかし年中温暖なこともありお出かけし…
日本だとあまり関心を持つ機会がないイスラム教ですが・・・ マレーシアでは、イスラム教は国教。ヒジャブを被っている方も多く、お祈りの時間には放送が聞こえてきたりと、生活のすぐそばに宗教を感じることができます。 マレーシア旅…
マレーシア移住をした際の楽しみの一つが旅行。海外に行くのもおすすめですが、国内にも魅力的な街や島が沢山! 中でも、KLから気軽に行くことができるイポーはおすすめです。我が家は家族4人で電車旅行してきました。子連れにおすす…