マレーシアの医療レベルと費用を徹底解説|MM2Hで長期移住編

老後のセカンドライフを、MM2Hという長期滞在ビザ(10年ごとに更新)を取得して移住する際に、気になることのひとつが、万一の病気や怪我などの際に、マレーシアの医療機関のレベルや費用はどうなのだろう?ということでしょう。
結論から言えば、マレーシアの医療レベルは非常に進んでおり、心配は不要です。
ただ、費用や条件など、気をつけておくべき項目はいくつもあります。
今回は、これについて詳しくみていきましょう。

1.マレーシアの医療レベル

冒頭に書いたとおり、マレーシアの医療レベルは高度であり、先進性があります。

マレーシアの医療レベルは非常に高く、高度な治療を受けられることで世界的に有名です。

そのため、近隣のインドネシアや香港、シンガポールなどから、マレーシアで医療を受けるために多くの人が訪れます。

事実、マレーシアの医師の多くは、アメリカやオーストラリアで高度な研修を受けている場合が多く、医療レベルも世界基準ですし、当然ですが英語も堪能です。

特に、筆者も居住する、首都のクアラルンプールや、ペナンにある病院の多くは、世界的にみても高水準の医療レベルであると認定されています。

こうしてみてくると、まずマレーシアでの医療レベルについては、安心してよいでしょう。

2020年(今年)に先進国入りを目標としている政府の後押しもあり、マレーシアの医療レベルはますます高度化するとみられています。

2.医療機関

続いて、マレーシアの医療機関についてみてみましょう。

マレーシアの医療機関は、大きく分けて「国公立病院」と「私立病院」の2種類があります。

(1)国公立病院

簡単に言えば、公立病院は診療費用が格安な一方、診療にかかるストレスが大きいことが挙げられます。

医療スタッフのレベルは、国公立病院でも私立病院でも、それほど大差ありません。

政府も、増加する人口と移民者を考慮して、近年では、国公立病院の医療水準を上げることに力を注いでいます。

一方、国公立病院では、日本語対応スタッフがいませんので、コミュニケーションに苦労します。

また、国公立病院は、治療費が安いこともあり、多くの地元の人々が利用するので、常に混雑しています。

病院に行って、受付を済ませてから、順番が来るまでに1-2時間待たされることは日常茶飯事です。

これは日本でも同じ状況ですね。

更に、診療については地元の人々が優先されるケースが多いので、我々のような外国人は、更に長い時間待たされることがあります。

(2)私立病院

一般的に、老後をマレーシアで長期移住する場合、ほとんどの日本人は私立病院を利用しています。

その大きな理由は、国公立病院との比較になりますが、対応のスムーズさによります。

私立病院には日本語対応スタッフがいるので、コミュニケーションに困ることはありません。

反面、私立病院は診療費用が高いというデメリットがありますが、国公立病院と違い、待ち時間が短いというメリットがあります。

地元の人々が私立病院を利用することは少なく、医師の数は多いので、私立病院ではすぐに治療の順番がやってきます。

3.医療費

マレーシアの医療費は、一般的に高額です。

例えば、ちょっと風邪をひいて近くの私立病院で診療を受けると、町の診療所で4千円程度、大きな私立病院だと7千円程度です。

公立病院だと千円弱でかかれますが、日本人には厳しいので、ここでは割愛します。

また、成人病の薬を、日本で月額6千円程度で買っていた場合、マレーシアでは、ジェネリック医薬品でも1万円以上します。

一般的な治療でなく、万一の救急治療の場合はどうでしょうか?

マレーシアでも救急車を呼ぶことはできますが、有料だし、非常に高額です。

筆者も実際に救急搬送の経験がないので、具体的な金額は不明ですが、同じ有料ならタクシーか、周囲が手伝ってGRABを呼んだほうが合理的のようです。

そして入院費用ですが、デポジット(預託金)がないと診療を受け付けてくれません。

そのため、クレジットカードを用意しておく必要があります

病状によりますが、軽い場合でも5-10万円のデポジットが必要で、脳卒中や心筋梗塞などの重い症状の場合は、50万円以上が必要です。

更に、投薬費や病室費用、食費などを併せると、150万円くらいまで必要となります。

相当な金額といえるでしょう。

4.保険

高額な医療費ですが、基本的には、デポジットを納めた後、清算は保険で対応することとなります。

老後の移住としてMM2Hを取得する場合、その条件のひとつに、現地での医療保険の加入があります。

高齢者は、この医療保険にかかる費用は毎年32万円程度で、加入後は毎年変わりません。

この医療保険は、生命保険と連動しており、万一死亡した場合などには、高額が保障されるため、埋葬費用や後処理費用に充てることが可能です。

まとめ

みてきたように、マレーシアの医療レベルは高度で先進的であり、全く心配する必要はありません。

一方、医療費は全般的に高く、特に、日本人がかかる私立病院での各種費用は、相当に高額です。

MM2Hの条件として現地の医療保険に加入する必要がありますが、その他にも注意すべき項目は様々あります。

こうした現状をよく理解して、医療についての対策を整え、魅力溢れるマレーシアでの老後の定住を楽しんでいただければと思います。

マレーシアの医療保険加入条件や注意事項徹底解説|MM2Hで長期移住編

MM2Hのメリット|マレーシア移住をおすすめする理由

いつでも話せるパートナーが見つかる
「オピエミインタビュー」

マレーシア移住の準備から
移住後の生活までマレーシア移住者が体験談を元にリアルなお話しします。
マレーシアはいいところばかりではありません。
メリット、デメリットもお伝えします。


「マレーシア生活でよくあるお悩み」
・英語が苦手だから心配が多い。。
・行政の手続き失敗したくないな。。
・知り合いがほしい、美味しいお店も知りたい。。
・住まいのトラブルどうすればいいのかな。。

などなど、

\そんなお悩みを解決/

知りたいことを直接聞けるので
不安や疑問も払拭することが可能です!

マレーシア現地で豊富な経験と人脈を有する専門家たちが
あなたのマレーシア生活をサポートをします!

特徴
1、顔が見えるから安心
2、1時間、あなたのために共同作業
3、プロフィールが見えるからあなたにあった専門家が見つかる


ご満足いただけなかった場合は、全額返還♪

オピエミインタビュー
https://opeeremigration.com/interview/