家族4人でマレーシア移住して良かった&悪かったこと15選を徹底解説!
近年注目が高まっている海外移住。我が家も「海外で生活して視野を広げたい」と夫・子ども二人と共にマレーシア移住し、コロナ禍も経験しました。 実際に移住・4年間生活してみて、移住前に聞いた話やネットで見た情報が「その通りだな…
近年注目が高まっている海外移住。我が家も「海外で生活して視野を広げたい」と夫・子ども二人と共にマレーシア移住し、コロナ禍も経験しました。 実際に移住・4年間生活してみて、移住前に聞いた話やネットで見た情報が「その通りだな…
ハロウィンがおわったばかりのマレーシア。マレーシアでは色んなショッピングモールで「トリックオアトリート」のイベントが開催されます。また最近はコンドミニアム内で住人が主体となってハロウィンイベントが開催することが多く、参加…
マレーシア移住は、温暖な気候と寛容な人々の中で快適な生活を過ごすことができます。 しかしその一方で、時には日本との文化の違いや海外生活で悩んだり、ストレスが溜まることも。中には、すぐに慣れてストレス知らず!という方もいる…
動物好きな人、特に猫好きな日本人がマレーシアに来て, まず驚くことはマレーシアの野良猫たちがとってもリラックスしてのびのび生活していることです。レストランの入り口でお腹を出して寝ていたり、太っている幸せそうな野良猫もよく…
マレーシアへ教育目的で移住する方はもちろん、海外赴任で移住するご家族でもインターナショナルスクールを選択する場合も多いです。マレーシア移住生活やインターについて、テレビやサイトによっては良い面ばかりを紹介しているところも…
衣食住に欠かせない水。マレーシア移住する際にも「よく海外の水道は飲めない、うがいもNG」と聞くけど、マレーシアはどうなの?と気になりますよね。結論から言うと「飲めないことはないが、そのまま飲まないほうがいい」です。 また…
マレーシアが移住先として選ばれる理由の一つに、クアラルンプールなど都市部では英語がメインで使用されているという点があります。英語が使用され、日本からもさほど遠くない。 そう考えるととても移住するのに良い国ですね、マレーシ…
マレーシア移住の際、休日に家族でお出かけできるのか?気になる方もいますよね。マレーシアは常夏と言っても、日本の真夏と比べると気温も低く過ごしやすいのが魅力。そのため、一年中プールやゴルフ、その他スポーツを楽しむことができ…
日本でペットを飼っている方は、マレーシアでのペットとの生活に漠然とした不安をお持ちの方も多いと思います。マレーシアはムスリム国家で、特に犬に厳しいなどと聞いて不安な方も多いのではないでしょうか?実際どうなのでしょう。今日…
マレーシアの主要都市には、日本に負けず劣らず沢山の美容院があります。ローカルはもちろん日系美容院も複数あり、日本人のスタイリストさんが男女共にいます。とはいえ、実際にローカル・日系サロンの雰囲気や価格・技術はどうなの?と…